もずくとアーサぞうすい 
<特産品コンテスト>
 最優秀賞(県知事賞)
ブース№1 <北中城村>

ダブルのうまみ雑炊

北中城産アーサと県産もずくを一緒に味わうことができる初の食感雑炊です。
具材をカップに入れお湯を注げば5分で出来上がり!
朝食、昼食、夕食だけではなく離乳食や保存食にも最適です。

https://r.goope.jp/a-sanoasato

アーサの安里 <北中城村商工会>

おんなブルー 
<特産品コンテスト>
 最優秀賞(県知事賞)
ブース№2 <恩納村>

グラデーション琉球ガラス

恩納村が太陽の光で瞬時に色を変える海を「おんなブルー」と認定したことを受け、琉球ガラスで表現したものです。
お持ち帰りいただいた置き場所がご自宅でもオフィスでも想いを馳せる逸品を目指したものです。
売上の一部を恩納村の「サンゴ基金」に寄付します。

https://www.takumi-kobo.com/

琉球ガラス匠工房 <恩納村商工会>

鰹ちゅう汁(かっちゅうじる)
<特産品コンテスト>
 優秀賞(県連会長賞)
ブース№3 <宮古島市伊良部>

力が湧く汁物をインスタントに!

沖縄では「体力が落ちたな」と感じた時「鰹(かちゅー)湯」を飲み体力を回復させてきました。
それを宮古島由来の宮古みそ(国産大豆、小麦麹、海水塩、島の泡盛)を使い独自製法で作り上げたのがインスタントの「鰹ちゅう汁」です。
カラダにしみてくる味を実感して下さい。

https://www.hamaguchi.okinawa

浜口水産株式会社 <宮古島市伊良部商工会>

潤(ウルイ)
<特産品コンテスト>
 優秀賞(県連会長賞)
ブース№4 <渡嘉敷村>

ジュエリー界注目の夜光貝

厳選した渡嘉敷島産の夜光貝を採取し、その中に眠る海のような潤う輝きを特徴としたネックレスです。
夜光貝は一つ一つ表情が異なり、貝殻そのものの模様や美しさを尊重し加工しております。
接合する金具には18金を使用しそれもまた一つ一つ貝に合わせ作り変えデザインしている為、模様・形・大きさすべてが「一点物の夜光貝ジュエリー」として提供しております。

https://www.itozaiku.jp/

いとうざいく <渡嘉敷村商工会>

月桃ジェル
ブース№5 <久米島>

沖縄天然ハーブ月桃のジェル。乾燥・肌荒れ・日焼けのケアにも。

https://pointpyuru.co.jp

株式会社ポイントピュール <久米島商工会>

久米島のお菓子4種詰め合わせ
ブース№6 <久米島>

久米島の製造者のこだわりが詰まった4つの味をお楽しみください

https://kumejima-shirushi.com/

株式会社久米島印商店 <久米島商工会>

たんかんジュース
ブース№7 <久米島>

農家さんが愛情たっぷりかけたたんかんの加工

http://kumejimanoni.com/

久米島物産販売株式会社 <久米島商工会>

マンゴージェラート
ブース№8 <宜野湾市>

県産マンゴーの規格外を活かしたジェラート

https://yanbarugelato.info

合同会社 やんばるジェラート <宜野湾市商工会>

アグー豚入りキーマカレー
ブース№9 <宜野湾市>

那覇カレーグランプリにて殿堂入りしたカレー

https://www.facebook.com/KobaOkinawa/

KOBA <宜野湾市商工会>

座間味で採れた
カジキのキーマカレー
ブース№10 <座間味村>

座間味でとれたカジキとカレーグランプリを受賞した「KOBA」とのコラボ商品

https://www.instagram.com/p/CdUtNvVJQJI/

COCO KITCHEN <座間味村商工会>

スコーン
ブース№11 <宜野湾市>

外はカリッと中ふんわりしたスコーンです。

https://www.instagram.com/sunroomsweets/

Sun Room Sweets <宜野湾市商工会>

渡嘉敷島の鮪そば
ブース№12 <渡嘉敷村>

鮪の粗から出汁を取り、鮪の角煮をトッピングした沖縄そば。

http://www.tokashiku.com/

有限会社とかしくマリンビレッジ <渡嘉敷村商工会>

アセローラフローズン
ブース№13 <本部町>

ニッポン全国ご当地おやつランキング グランプリ 大人気商品

https://acerolafresh.shop-pro.jp/

農業生産法人株式会社アセローラフレッシュ
<本部町商工会>

長命草ドリンク
ブース№14 <与那国町>

与那国島のパワーベジタブル。

https://www.yonaguniyakusouen.co.jp

農業生産法人与那国薬草園株式会社
<与那国町商工会>

パイナップル饅頭
ブース№15 <竹富町>

西表島産スナックパインを使った餡をもっちり皮で包んだ洋菓子

https://shimamiyage.com/

株式会社竹富町物産観光振興公社
<竹富町商工会>

石垣島はちみつ
ブース№16 <石垣市>

ミツバチが集め溜めた蜂蜜を更に吟味し、最も糖度が高く、雑味が無い純粋な蜜だけを採取しました。

https://ishigakijima83.com/

株式会社石垣島はちみつ <石垣市商工会>

タマヌ&アセロラ3点セット
ブース№16 <石垣市>

石垣島のアセロラ&テリハボク(タマヌ)オイルの基礎化粧品3点セット

https://tamanuoil.official.ec

株式会社バックフィールド <石垣市商工会>

請福IMUGE(イムゲー)
ブース№17 <石垣市>

泡盛でもない。焼酎でもない。沖縄スピリッツIMUGE.です。

https://www.seifuku.co.jp/

請福酒造有限会社 <石垣市商工会>

漆喰ぶた
ブース№18 <嘉手納町>

むちむちボディは癒しのフォルム。笑顔呼ブゥおとぼけ豚。

https://www.enisikaze.com

えにし風 <嘉手納町商工会>

自家焙煎珈琲 凡
ブース№18 <嘉手納町>

魅力的で個性的なストーリーを持ったコーヒーをお楽しみください。

https://www.facebook.com/boncafe.kadena/

自家焙煎珈琲凡 <嘉手納町商工会>

ナチュラルUVプロテクション
ブース№19 <嘉手納町>

月桃アロマの香りと、サンゴにも優しい日焼け止め商品です!

https://www.fromo.jp

FROMO <嘉手納町商工会>

花アートランタン
ブース№19 <嘉手納町>

LEDライトを埋め込んだキャンドルの土台にアーティフィシャルフラワーや
ドライフラワーをアレンジしたライトです。

https://ruhe28.wixsite.com/mysite

Ruhe <嘉手納町商工会>

ブラックコルネ
ブース№20 <宜野湾市>

甘さより濃厚さを〜どこまでもブラックなコルネ

https://www.pippi.biz

コルネとサンドのお店pippi <宜野湾市商工会>

島豆腐タームパン
ブース№21 <宜野湾市>

島豆腐入りの生地に県産ターム100%あんを包んだ沖縄らしいパン!

https://www.cocoru-okinawa.jp

COCORU <宜野湾市商工会>

シークヮーサージャム
ブース№22 <渡嘉敷村>

島産果実を使っています。お菓子作りや紅茶のトッピングにも◎

https://www.instagram.com/yo_chan.152?utm_source=qu

金城園芸 <渡嘉敷村商工会>

島とうがらし「紅」
ブース№22 <渡嘉敷村>

純粋に辛い!そのまま沖縄そばに、コーレーグースも作れます。

https://www.instagram.com/halser_takao?utm_sourc=qr

畑人髙尾 <渡嘉敷村商工会>

まぐろジャーキー入りおかず味噌
ブース№22 <渡嘉敷村>

島産紫黒米を使用した無添加の手作り発酵食品をおかずにどうぞ!

https://tokashiki.or.jp/

渡嘉敷村商工会女性部 <渡嘉敷村商工会>

とかしきまぜそば
ブース№22 <渡嘉敷村>

特製だれ、具材とよく混ぜて食べる汁がない沖縄そば麺です。

【ありんくりん市出店断念のお知らせ】

ありんくりん市出店に向け当店の”とかしきまぜそば”を1食用セットでの販売予定でしたが、大しけによる船の欠航が相次ぎ仕込みが困難になった為、悔しいですが今回は見送る事で判断いたしました。

今回当商品はブースでご紹介のみとなりますが、ECでの販売もおこなっておりますので、是非お取り寄せして渡嘉敷グルメを堪能してみて下さい。 また、今回出店はできませんので渡嘉敷村特産品をご購入いただきアンケートのご協力を頂いた方へ、抽選で4名様まで”とかしきまぜそば”をプレゼント発送する事となりましたので是非渡嘉敷村商工会ブースまで遊びに来てください!

https://www.churuoka.website

ちゅるおかや <渡嘉敷村商工会>

まぐろジャーキー
ブース№22 <渡嘉敷村>

県産鮪を使用したまぐろジャーキー。おやつからお酒の肴に。

https://jf-tokashiki.com

渡嘉敷漁業協同組合 <渡嘉敷村商工会>

泡盛 産業まつり限定ボトル
珊瑚礁甕貯蔵 43%
ブース№23 <本部町>

蒸留2012年古酒を約1年間 甕で貯蔵し仕上げた10年。
720ml(60本) 1800ml(30本) 本数限定販売

https://www.yamakawashuzo.com

有限会社 山川酒造 <本部町商工会>

ワイルドポークステーキ
ブース№24 <国頭村>

沖縄県産のあぐー・猪豚・豚肉を黄金比でミックスしたプレスハム。
独自のハーブブレンドで沖縄海塩「ぬちまーす」を使った豊かな風味。

https://www.nuchibuta.com/shop

農業生産法人株式会社命豚ふぁーむ <国頭村商工会>

ジョーズバーガー
ブース№25 <西原町>

深海サメの肉を和風味に仕上げ、表はサクッと中はホクホしたジューシーさが特徴のハンバーガー!

www.squalane-h.com

株式会社スクワラン本舗 <西原町商工会>

てびち唐揚げ
ブース№26 <宜野座村>

やんばる名物てんぷすのてびち唐揚げ

https://tenpusu.jp

てんぷす食堂 (合同会社てんぷす) <宜野座村商工会>

イカもち
ブース№27 <八重瀬町>

県産セーイカを練りこんだ もち団子

www.midori-oki.co.jp

有限会社みどり食品 <八重瀬町商工会>

黄金芋ジェラート
ブース№28 <うるま市>

伊計島で栽培された黄金芋(農薬不使用)を練り込んだ秋にピッタリなジェラート

www.urugela.com

株式会社たみくさ <うるま市商工会>

オーガニック肉球クリーム
ブース№29 <与那原町>

ペットの皮膚や肉球ケアに安心して使える、無農薬の万能クリーム

https://www.gajumaruac.com

がじゅまる動物クリニック
(株式会社周本動物病院) <与那原町商工会>

与那原Tシャツ、
与那原手ぬぐい、
紙雑貨
ブース№29 <与那原町>

沖縄・与那原の良さをモチーフにデザインした商品。

https://www.yuna-kuru.com

コミュニティショップYuna (株式会社プラット) 
<与那原町商工会>

コルコルアグリコール
ブース№30 <南大東村>

南大東島産さとうきび搾り汁で造る、香料無添加・色素無着色の国産ラム

https://rum.co.jp

株式会社グレイス・ラム <南大東村商工会>

サーターアンダギー
ブース№31 <名護市>

羽地の駅で一日100個以上売れる人気商品!
ブランド卵「やんばるたまご」をたっぷりと使ったサーターアンダギーです。

https://haneji-eki.com/

羽地の駅(沖縄県羽地振興協同組合) <名護市商工会>

龍泉 原酒 50度
ブース№32 <名護市>

50度なのに度数を感じさせないまろやかな味と芳醇な香り

https://www.ryusen.co.jp

株式会社龍泉酒造 <名護市商工会>

やんばるヒリヒリ
ブース№33 <名護市>

低温乾燥で香り、味良く!種ごと粉砕で激辛!

https://nsokinawa.com

ネクストステージ沖縄合同会社 <名護市商工会>

黄金胡椒
ブース№34 <名護市>

沖縄県やんばるの素材ですべて調合加工しています。
①シークヮーサー完熟果実(無農薬)②屋我地の島の塩③島唐辛子
を絶妙にブレンドして熟成させたものをペースト状に加工しています。

https://www.yanbaru-b.co.jp/

道の駅許田(やんばる物産株式会社) <名護市商工会>

かぼちゃプリン
ブース№35・36 <東村>

東村産かぼちゃを。卵を使わず仕上げた「濃厚かぼちゃプリン」

www.sunrise-higashi.jp/index.jsp

東村道の駅(サンライズひがし) <東村商工会>

暖流 3年古酒 40度
ブース№37 <うるま市>

2年連続SFWSC金賞受賞。厳選された3年以上の古酒を使用。

https://kamimura-shuzo.co.jp

有限会社神村酒造 <うるま市商工会>

龍華のアンダカシー
ブース№38 <うるま市>

カリっと美味しく、糖質ゼロでタンパク質も豊富に取れる!

www.anndakashi.com

龍華 <うるま市商工会>

グルテンフリー&ヴィーガン
玄米バゲッド
ブース№39 <うるま市>

素材にこだわった体に優しいパン。白砂糖不使用・無添加・保存料なし・乳製品不使用

https://cocopan-okinawa.com/

COCOPAN <うるま市商工会>

口どけ生黒糖
ブース№40 <うるま市>

しっとりなめらかな食感でいままでにない黒糖

http://www.kakinohana.jp

シュガーソルト垣乃花株式会社 <うるま市商工会>

田芋チーズケーキ
ブース№41 <金武町>

濃厚なチーズと風味豊な田芋の組み合わせが絶妙な味わいです

https://www.interlink-okinawa.com

田芋工房 きん田 (有限会社インターリンク沖縄) 
<金武町商工会>

田芋
ブース№42 <金武町>

子孫繁栄をもたらす縁起物の特産品で、粘りと甘みが特徴です。

www.visitkintown.jp

(一社)金武町観光協会 <金武町商工会>

ナーガラス
ブース№43 <伊平屋村>

伊平屋島の海で採れた夜光貝、タカセ貝とうにで造った珍味です。

https://kaigyo.ti-da.net/

海産物料理 海魚 <伊平屋村商工会>

今帰仁スイカチョコレート
ブース№44 <大宜味村>

スイカの甘さで楽しむ砂糖不使用チョコレート

https://okinawacacao.com

OKINAWA CACAO
(株式会社ローカルランドスケープ) 
<大宜味村商工会>

姫阿楽ローション
ブース№45 <大宜味村>

20年前のレシピを再現!
香り豊かで保湿力に優れた月桃ローション

https://www.marumi-kiara.com

株式会社丸海きあら <大宜味村商工会>

大山原 秘蔵17年古酒
ブース№46 <大宜味村>

蔵元最高熟成年数の古酒なので深み・味わいともに別格です。

https://takazato-maruta.jp

やんばる酒造株式会社 <大宜味村商工会>

尚円の里(5k真空パック)
ブース№47 <伊是名村>

伊是名島でとれた新米ひとめぼれ 令和4年産 尚円の里

https://www.ja-okinawa.or.jp/store/detail.php?id=188

沖縄県農業協同組合 伊是名支店 <伊是名村商工会>

お米のまかろに(星型・ハート型)
ブース№47 <伊是名村>

米粉と水だけでつくったお米のまかろに

https://www.shimanogenki.net/

合同会社島の元気研究所 <伊是名村商工会>

泡盛 常磐(13年古酒 40度)
ブース№47 <伊是名村>

記念ボトルで寝かせていた平成28年蒸留酒を今回30本限定販売

https://www.izenasyuzousyo.com/

合資会社伊是名酒造所 <伊是名村商工会>

アーサとクミンのクラッカー
ブース№47 <伊是名村>

お酒のお供に!伊是名島でとれたアーサのクラッカー

オヤツコマツ <伊是名村商工会>

もずく・あーさ佃煮セット
ブース№47 <伊是名村>

伊是名島のまーさむん 手作りで煮込んだ生姜入りの佃煮

https://www.izenagyokyoushop.com/

伊是名漁業協同組合 <伊是名村商工会>

萬座バケット
ブース№48 <恩納村>

泡盛萬座の製造過程の中で生まれる、もろみ粕を活用したフランスパンです。

https://onnanoeki.com

おんなの駅なかゆくい市場(株式会社ONNA)
<恩納村商工会>

青い塩
ブース№48 <恩納村>

「色が変わる沖縄の青い塩」有機JAS認定オーガニックバタフライピーを使用した世界で唯一の沖縄の青い塩。青い塩はバタフライピーの成分であるアントシアニンが豊富に含まれた美人塩。アントシアニンはレモンなどの酸性の物に反応して青色からピンク色に変化します。青い塩はサンゴを守る塩として注目されています。

https://aoishio.jimdosite.com/

BLUE TREE (南の島恵み農園)
<恩納村商工会>

季節のはちみつ漬(レモン)
ブース№48 <恩納村>

人工的なエサや薬を与えずミツバチにやさしい自然養蜂にこだわった恩納村のはちみつです

https://honeybeeforu.base.shop/

Honey Bee 蜂優
<恩納村商工会>

生藍染・清ら海
ブース№48 <恩納村>

絹のストールを琉球藍の生葉で染めて沖縄の「清ら海」を表現

https://www.churasakoubou.com/blank-1

ちゅらさ工房
<恩納村商工会>

Green Marmalade
ブース№48 <恩納村>

シークヮーサーの皮を使った苦みと甘みがほど良い大人の味

https://holoholo.buyshop.jp/

ペンションほろほろ
<恩納村商工会>

カマンベールチーズフォンデュ風/
フロマージュチーズケーキ
ブース№49 <北谷町>

創業20年になる老舗の海カフェで、子供から大人まで絶大な人気を誇る商品です。

https://transitcafe-okinawa.com

Transit Cafe <北谷町商工会>

カッシュモンドバター
ブース№49 <北谷町>

上質天然素材だからこそ、自然にカラダに注がれカラダが喜ぶ。

https://veggietoneokinawa.mystrikingly.com

Veggie Tone Okinawa <北谷町商工会>

アラハエッセンス
ブース№50 <北谷町>

北谷町漁協産アオサやモズク等 天然由来成分配合美容液

https://www.alaha.okinawa

アラハ化粧品 (株式会社仲村防災設備) 
<北谷町商工会>

簡単衣装・打掛
ブース№50 <北谷町>

服の上から着付け師なしで簡単に着れる琉球衣裳。

https://www.blancjuju.jp

ブランジュジュ <北谷町商工会>

仙琉院のいか味噌(旨辛にんにく)
<特産品コンテスト> 奨励賞
ブース№51 <糸満市>

旨辛やわらかイカ味噌佃煮

セーイカ漁日本一の沖縄県の中で拠点産地である糸満市ならではの佃煮です。
親子3代が目指したイカの旨味を柔らかく味わうことができるのは一子相伝の製法と多良間島の黒糖を使った秘伝ダレとニンニク、唐辛子でパンチを効かした味にあります。

www.senryuinhonpo.jp

仙琉院本舗 <糸満市商工会>

madoロックグラス
<特産品コンテスト> 奨励賞
ブース№52 <糸満市>

進化させたSDGs琉球ガラス

廃車のサイドガラスをリサイクルし、新たな琉球ガラスの開発へとつなげた商品。原料の提供元・拓南商事とRGC(琉球ガラス村)の職人による、沖縄伝統工芸の継承、工芸による循環型社会づくりを目指すプロジェクトによって誕生しました。
2022年10月、公益財団法人日本デザイン振興会主催「グッドデザイン賞」受賞。

https://www.ryukyu-glass.co.jp

RGC株式会社 <糸満市商工会>

やんばる森のツバキオイル
ブース№53 <国頭村>

沖縄県産100%の椿オイル赤ちゃんから肌の弱い方もご使用できます。

https://barber-tajima.jp/

国頭村商工会 <国頭村商工会>  

タイガーナッツグラノーラ
ブース№54 <国頭村>

2021年9月に原材料を一部変更しヴィーガン対応の商品にしました。
どなたにも食べて頂ける商品となりました。

https://www.natural-selection.okinawa

Natural Selection合同会社 <国頭村商工会>  

木工品
ブース№54 <国頭村>

宝の森と生きていく “やんばる”の木工職人
先人たちが守り育ててきた森の木々を活用して食器を作り続けております。
ダイナミックで独特の美しさを持つ沖縄県木“リュウキュウマツ”の味わい豊かな木目をお楽しみください。

洋屋(ひろしや) <国頭村商工会>  

おくみどりのチーズタルト
ブース№55 <国頭村>

タルト部分に奥みどり茶を使用しておりチーズとの相性抜群!

https://www.yuiyui-k.jp

道の駅ゆいゆい国頭 (国頭村観光物産株式会社) 
<国頭村商工会>

tonpi(トンピ) スパイシー味
ブース№56 <南風原町>

糖質制限志向にとって嬉しい高タンパク糖質ゼロのスナック菓子

www.shokunomiraibin.com

株式会社日新電器産業 食品事業部
<南風原町商工会>

Do you HABU?シリーズ
ブース№57 <南風原町>

南風原町認定ブランド商品。
これまでなかなか使用が困難だったハブ革のハギレを有効活用した作品。
女性にとても人気なアイテムです。

www.yu-ifactory.com

yu-i FACTORY(ユーイ ファクトリー) <南風原町商工会>

紙と絣ブックカバー
<特産品コンテスト>
 審査員特別賞
ブース№58  <南風原町>

手に取ると感じる琉球絣と活版印刷の新たな世界観

私たち事業所は琉球絣のふるさと南風原にあります。汚れや水に強いコルドバ紙に絣の端切れを貼り、紙の手触りと絣の風合いを感じられるブックカバーを製作しました。端を折り込むことで栞がわりになり絣を楽しめます。表には昔ながらの活版印刷でトゥイグヮを印刷しています。

https://www.nakamura-insatsu.co.jp

中村印刷株式会社 <南風原町商工会>

みつるのゆし豆腐
ブース№59 <西原町>

簡単な調理で本格的なゆしどうふを食べることが出来る商品です。

https://www.wakugawa.com

有限会社湧川食品 <西原町商工会>

島らっきょうのピクルス
ブース№59 <西原町>

漬物屋さんが作った、本気の島らっきょうピクルス!

https://instagram.com/okinawa_pickles?igshid=YmMyMTA2M2Y=

有限会社サンフルーツ <西原町商工会>

甕仕込5年古酒度30度
ブース№60 <西原町>

手間暇かけた甕仕込み製法による、熟成した味わいは格別です。

www.kamejikomi.com

株式会社石川酒造場 <西原町商工会>

GACHIMAYHA‼
ブース№60 <西原町>

沖縄素材イナムルチみそで作ったステーキ屋瓦の自家製肉のタレ

https://kawarasteak.com

ステーキ屋瓦 <西原町商工会>

トマトケチャップ パッションフルーツ入り
<特産品コンテスト> 奨励賞
ブース№61 <北中城村>

沖縄ならではのトマトケチャップ

沖縄県産、有機栽培された野菜にこだわり、トマトとパッションフルーツの程よい関係はフレッシュでフルーティです。いつもの料理がご馳走に変身。

https://www.facebook.com/kitanakasou/

きたなか荘弁当 <北中城村商工会>

citta しまのおやつ
こだわりの素材を使った
4種のクッキーセット
<特産品コンテスト> 奨励賞
ブース№62 <中城村>

カラダにも心にも優しく届くお菓子

沖縄県産のパイナップル、紅芋、アーサ、シークヮーサーを使ったクッキーは素材本来の香りと味をストレートに楽しむことができます。卵や乳製品を一切使っていません。保存剤も使っていないので安心してお召し上がりください。

https://cittaokinawa.theshop.jp

citta しまのおやつ <中城村商工会>

伊江牛ザ・ジャーキー
ブース№63 <伊江村>

幻の牛とも言われる伊江牛と泡盛を使用!虜になる事間違いなし♡

https://www.iegyu.com

農業生産法人株式会社伊江牛 <伊江村商工会>

夢かふう
ブース№64 <読谷村>

沖縄伝統の陶器「やむちん」に琉球ガラスを溶かし込んだ食器

https://datta.jp

有限会社オキナワ ロイヤル クラフト
<読谷村商工会>

サンレレ海遊び
ブース№64 <読谷村>

演奏しても飾っても楽しい簡単楽器!

https://www.machidaya.jp

有限会社MACHIDAYA <読谷村商工会>

マヌカハニー&シークヮーサー
ブース№65 <豊見城市>

マヌカハニーと沖縄県産シークヮーサーのフルーツはちみつです

https://honey-fusion.com

株式会社Honey Fusion <豊見城市商工会>

山原シークワーサー
ブース№66 <豊見城市>

化学肥料、農薬不使用のプレミアムな沖縄産シークワーサー果実

https://okinawaharuya.com

おきなわ晴家 <豊見城市商工会>

今帰仁イムゲー
ブース№67 <今帰仁村>

一世紀振りに蘇る幻のお酒イムゲー、甘藷と黒糖の織りなす味わい

https://nakijinshuzo.jp

有限会社今帰仁酒造 <今帰仁村商工会>

琉球あんどん 各種
ブース№68 <南城市>

琉球あんどんは沖縄の伝統的な型染め「紅型」を和紙に染め、一点一点手作りしています。

https://nijigame.com

紅型雑貨 虹亀商店 <南城市商工会>

エッセンシャルオイル
ブース№68 <南城市>

南城市でハーブを栽培、収穫、蒸留、販売と顔の見えるピュアな商品

https://kafuu.ti-da.net

ハーブ香房花ふう (有限会社 豊) <南城市商工会>

黒糖塩まんじぅ
ブース№69 <南城市>

県産黒糖を使用した特製あんを包み込みしっとりと焼き上げました

www.nanji.okinawa

南城市観光協会 南城市地域物産館 <南城市商工会>

みやぎ農園の
スパイシージンジャーシロップ
ブース№69 <南城市>

沖縄県産生姜と多良間島産黒糖とスパイスをミックスしたシロップ

https://www.miyaginouen.com

株式会社みやぎ農園 <南城市商工会>